お茶の友♪特別版

今週の月曜日(10日)は同じ職場の方のBIRTHDAYだったのですが
当日は、いつものランチ仲間(?)が少なかったので
勢ぞろいした昨日♪
先週いただいた…コレを代わりに持っていきました♪
 
イメージ 1
イメージ 2
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本を代表する歴史ある老舗の和菓子屋「虎屋(とらや)」(とわたしは思っております)

でもって…「とらや」といえば…羊羹!羊羹といえば「とらや」
中でも…この「夜の梅」は♪

「夜の梅」の銘は、羊羹の切り口の小豆が、夜の闇にほの白く咲く梅を表すことから付けられました。元禄7年 (1694) に初めて記録の出てくる古い菓銘で、羊羹としては文政2年 (1819) の記録が最初のものです。大正12年 (1923) には商標登録を済ませ、今日ではとらやを代表する商品となっています。(「とらや」HPより)
 
この「竹皮包羊羹」は基本の大きさの「大棹羊羹」の半分の大きさ。それでも700gありんす。
中を開けると…10等分目安の切る目安線がうっすらと…
そこでカットすると…見た目は…かなりどっしりとした羊羹(↑写真参照)
 
「羊羹」となると…結構苦手な方いるかと思います。
案の定~職場でも女性4名は大喜びだったのですが…
男性社員のうち2名はノーサンキューでした。
バイトの大学院生は…餡が苦手というのに…
「食べてみて!!」と無理やり薦めた次第です(笑)
 
和菓子好きなわたしも…「羊羹」となると…ちょい考えてしまうのですが(笑)
この「とらや」の羊羹は別物!
ほどよい甘さは上品で…とっても美味♪
胃もたれ(笑)しない…
 
バイトのお兄ちゃんも「この羊羹は大丈夫でした!」
一度は挑戦してみましょうよ♪
 
といっても…
わたくしの地元の県では販売されておりません。
特別な時にしかいただけません
もちろん~これも「いただきもの」です。
 
美味しいお茶と「とらや」の羊羹
日本人でよかった~
些細すぎる幸せに…酔う…